サービス開始当初、爆発的な伸びを見せたバトロワ系FPS「Ap
かなりの快適動作と完成度の高かった本作だが、1ヶ月
なぜ「Apex Legends」は衰退してしまったのか。
衰退した理由

理由1 チーターの増加
まず無料ゲームでは切っても切り離せない要因の一つ。
チーターの存在が大きい。
APEXも例に漏れず、サービス開始から一瞬にしてチーターに食い荒らされてしまった。
これは無料ゲームでは仕方ないことであり、
また、次の理由でも書くが、アップデートの頻度が少なく、チーターへの対策も遅れた事によるユーザーの諦めが生じてしまった部分もあるではないだろうか。
そもそもチーターの9割以上が中国であり、
そもそもサービス開始当初から今まで、中国サーバーは存在しておらず中国での正式サービス展開は開始されていない。
つまり、リージョンロックをかけようがサーバーが無いだろうが彼らチーターはどんな手段を使ってでもやってくるというわけだ。
イタチごっこ以前の問題なのである。
運営陣だけではどうしようもなかったのかもしれない・・・。
理由2 アップデートが遅い
現在、人口・視聴率共にトップのバトロワ系TPS、Fortniteを比較にあげるのは酷かもしれないが、Fortniteの場合、週1でアップデートが入る。
不具合も比較的早く改善され、さらにはユーザーを飽きさせないサービスを毎週お届け出来るよう工夫しているわけだ
その反面APEXの場合は月1回のアップデートであり、
また、新しい要素も1ヵ月以上ない状態が続く為、どうしてもユーザーの飽きが生じてしまう。
ゲームはリリースしたらそこで終わりではなく、常にユーザーに楽しさを提供し続ける必要がある。
Fortniteの週1アップデートは社員の負担がかなりの物なのではという見解もあり、社員の人権を尊重するとなるとAPEXは今のままのほうが良いのかもしれな
というか、既に運営陣が「従業員の過労を避ける為、週次アップデートは行わない方針」と公言してしまっている為、この点の改善を期待するのは難しく、ユーザー側が妥協するべきなのかもしれない。
どちらにせよ、それならそれで1度のアップデートで長く遊べるコンテンツを提供するなど工夫が必要になってくるのではと思う。
理由3 漁夫の利
APEXは1回の戦闘が非常に長い。
他のどのバトロワ系と比較しても断トツで長い。
その理由として体力・防具の硬さにある。
全弾ズガガガガガンと頭に入れない限り瞬殺することは不可能だ。
また、SRでのヘッドショットは基本的には一撃では倒す事が出来ない。
PUBGでは間違いなく一発で落とせる状況でもほぼ落ちない為、
しかし、先程も述べた通り、中々両者落とせない戦いが続く為、戦闘音を聞きつけた第3チームからの漁夫の利に合うことが非常に多い。
さらに、APEXは移動速度が異常に早くMAPもそこまで広くはない為、なおさら漁夫の利がしやすい仕様になっている。
さらにさらにAPEXは回復系のアイテムが他のバトロワ系と比べ豊富な為、回復も容易だ。
回復系のジョブがいたり、シールドを展開出来るジョブがいたりもするので、そこも戦闘が長引く一つの要因だったりする。
バトロワ系では仕方のないことなのかもしれないが、あまりにもそのような展開が多すぎるのは流石に問題だ。
これが萎えの原因となってしまう。
あとがき
こんな感じでブームが一瞬にして過ぎ去ってしまったAPEXだが、ゲーム自体はよく出来ていて面白い部類に入ることは間違いない。
プレイ初日から「久々に面白いFPS来たな!」と感じたので、非常にもったいない。
同じことを思っているユーザーは少なくないはずだ。
一度人気の落ちたゲームの復権はかなり難しいとは思うが、運営陣には頑張ってほしい。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)