モンスターハンターライズの体験版が発売され、さっそく遊んでみたプレイヤーも多いのではないでしょうか?
そこで感じた操作の難しさ・・・。
もしこれを普段慣れているPS4のコントローラー「DUALSHOCK 4」で遊ぶ事が出来たらどれだけ快適だろうか?
そう考えたプレイヤーも多いのでは?
実はSwitchに差すだけでPS4が使えるようになるデバイスがあるんです!
JOYSKY コントローラー変換アダプター
使い方は簡単。
これをUSBポートに差してこの変換アダプターにコントローラーを繋ぐだけで他社製のコントローラーが使えちゃうんです。
無線でも問題なく使え、遅延やボタン配置のおかしさも無く完璧な一品です。
使用感

コントローラーの使い勝手としてはSwitchのProコンよりもやはりDUALSHOCK 4の方が上だなと感じました。
また、直近のモンハンシリーズであるモンスターハンター:ワールドは多くのユーザーがPS4であり、DUALSHOCK 4に慣れ親しんだユーザーも多いのではないでしょうか?
スティックや十字キーの位置もSwitchと違うのがやりづらさに直結している気がします。
特に今作は翔蟲という新しい要素が追加されより機敏な動きを求められるようになったので、上達にはコントローラー周りの使いやすさはかなりの比重を占めると思います。
また、スティックの高さがDUALSHOCK 4の方が高く微調整はしやすいと感じました。
全体的にボタンの深さはある為、Switchよりは押してからコンマ秒遅れる感覚はあるかもしれませんが、ワールドからやっていたユーザーなら何も違和感なくプレイ出来ると思います。
モンハンワールドの操作間そのままでモンハンライズをプレイ出来るので、全PSユーザーにオススメしたいですね。
在庫が無くなる前に今から買っておくべき!
恐らく多くのユーザーがSwitchのコントローラーでのプレイにやりづらさを感じており、発売後にはその声はさらに大きくなると思います。
恐らくかなりの需要が見込まれ、発売した後に買おうと思っても在庫が無いみたいな状況が続いてしまうので発売前に購入しておく事を強くオススメします。

というか既に価格が高騰してきているのでお早めに・・・。
このご時世なので一度売り切れてしまったら生産が追い付かないこと必至でしょう。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)